12月7日にローソンの「フォンダンショコラ」399円(税込)が発売されました。
既に購入して冷凍庫の中に眠っていたのですが、やっと食べたのでレビューしたいと思います。
結論から言うと、チョコ好きにはたまらない商品だと思います。
フォンダンショコラってなに?
フォンダンショコラとはフランスのお菓子で、チョコレートケーキの生地の中心にチョコレートソースを入れて焼いたもの。
「フォンダン」とは「溶けている」という意味。切ると中からチョコレートソースが流れ出る様子が名前の由来となっています。
どこに売ってるの?
ローソンの冷凍食品コーナーにあります。
ティラミスやカッサータがある列に並んでいます。
早速食べてみた
開封してみると、容器に入ったフォンダンショコラが厚紙に固定されて二つ入っています。
冷凍されていますが、解凍せずにそのまま食べられるようです。
しかし、固すぎてスプーンが入りません。
説明書通り室温に10分置いてみましたが、室温が低いのかまだまだ固い。
固い生チョコを食べているような感じです。
電子レンジで加熱しても良いようなので、500Wで20秒加熱してみました。
ドロドロになってしまうと嫌なので、説明書にある時間よりも短めです。
丁度良く柔らかくなりました。
チョコレートソースがたっぷり入っています。
外のケーキ生地は、ケーキというより生チョコのようです。
ガトーショコラの中心部分を食べているような食感に近いです。
チョコレートソースは溶けたチョコレートそのものといった感じで、こちらもかなり濃厚です。
甘さもチョコレートの濃厚さも強いので、一つ食べるだけでかなり満足感があります。
まとめ
カフェでしか食べたことが無かったフォンダンショコラがコンビニで売っていることに感動しました。
コンビニスイーツのほとんどは冷蔵で消費期限が早いものがほとんどです。
しかしこれは冷凍食品なので、自分の食べたいタイミングで食べることができます。
甘いものをまとめ買いしておきたいときに便利ですよね。
解凍時間と加熱時間を調整することで好みの柔らかさのフォンダンショコラが食べられます。
甘く濃厚なのでチョコレート好きにオススメの商品です。
コメント