ローソンの冷凍食品コーナーで見つけたカッサータという食べ物。
見た目もかわいくナッツやドライフルーツがちりばめられて見るからに美味しそう…
値段は¥399(税込)とちょっと高いかな?と思いましたが、2個入りなんですね。
しかも1個84kcalと低カロリー。気になったので、買ってみました。
そもそもカッサータって?
イタリアのシチリア発祥のアイスケーキ。
シチリア名産のリコッタチーズ入の生クリームにドライフルーツやナッツを混ぜて冷凍したものだそうです。
スポンジ生地の上にのせて作ることが多いらしく、ローソンのカッサータはそのパターンみたいです。
いざ実食
冷凍庫から出してすぐに食べられるようです。
柔らかい状態で食べたい場合は説明書き通り冷蔵庫で10分もしくは1~2時間解凍すると良いそう。
冷凍食品のミニハンバーグのように、一つずつ切り取って食べられるのが便利。
ほぼパッケージ通りのビジュアル。
断面図↓
クリームとスポンジの割合が半々程度です。
固いかな?と思いましたが簡単にフォークが入りました。
スポンジは冷蔵のケーキと変わらずしっとり柔らかいですね。
クリーム部分は柔らかいアイスのような食感ですが、口に入れるとふわっと溶けていきます。ほんのりチーズ風味のあっさりとしたクリームですね。チーズ感はそれほど強くありません。
ドライクランベリーの酸味とナッツの風味がアクセントになっています。
甘さは控えめ。甘すぎるスイーツが苦手な方には丁度良いかもしれません。
ちなみにそのまま10分も経つと、クリーム部分がより解凍されてなめらかな食感が楽しめました。
まとめ
初めてカッサータを食べましたが予想以上のクオリティでした。
ローソンは低糖質・低カロリーな商品が多いことで注目していましたが、また新たな仲間が加わりましたね!
冷蔵のスイーツと違い賞味期限も長いですし、自分の好きなタイミングですぐに食べられるのはとても便利です。
是非皆さんも食べてみてくださいね!
コメント